fc2ブログ

大東あい・心にご飯

ゆっくり・ゆっくり思うがままに…大東あいの身近に起こる出来事。あんなこと・こんなこと…

沢庵糠のふりかけの感想いただきました9/14

お宝沢庵糠床。

普通の人は捨ててしまいます。

良くて、柿の木の足元に撒く(甘い実がなる)。

大東は、沢庵糠は大根の汁と塩の貴重な左右の腎臓の為のお薬として大切に思う。

大東自身が、生まれつき片方の腎臓しか無いから気づくことです。

だから糠床は最後まで食べられるように工夫する。

沢庵の仕込みは10月以降の温州蜜柑(肝臓)の無農薬物を手に入れることから始まる。

甘味の元の柿や林檎の皮も。

食べる度に皮を乾燥させて取り置き最終的に粉砕。

おじちゃんの唐辛子+昆布。

すばらしいハーモニーを奏でる。

大根汁たっぷりの糠床を低温でゆっくりゆっくり。

冷やしては温めを三日。

平和な香りに包まれる。


先生、貴重なふりかけありがとうございます!!!

やっぱり次男がすきでした。

他の子も、大根の葉っぱが美味しくてすぐになくなりました。

「地味で滋味。おいしい」と宿題のお供になってました( ´ー`)

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

大東あい

大東あい

「心にご飯」「台所は薬局 あなたも薬剤師」をモットーに、おいしい・簡単・楽ちんな「あいベジ」を提唱。
リマ・クッキングアカデミー師範科卒、日本成人病予防協会健康管理士
「あいベジ」で、あなたも素敵な女性に。

https://twitter.com/aichan_umeboshi/