

実家からの筍。
鳥ももを入れて炊いてみた。
激うまし!
筍が届いてから約一週間。
皮むきから始まり、筍ご飯の仕上がるまでの長期道のり。
茹でて汁ごとつけこみ3日からの洗い水切りカット。
からの味付け火入れ。
茎筍に味が染み渡るまでに3日。
温め→冷まし→温め→冷まし…、の繰り返しを3日。
仕上げに煮切り。
味見がてらに減っていく(笑)
時間のエネルギーをかけた調理は素晴らしい!
あれだけ大量の筍が、残すところ「冷凍筍ご飯の素」で3回分になってしまいました。
堪能しました。
でも保存には寂しい量だね。