シソ入り梅干しちゃん♪6/30




きのうはお出かけ。
赤シソが出ていたので購入♪
今年は3キロの梅ちゃんなので1束のみ、楽チンです。
昔は300~400キロを仕込んだ時もありました(・◇・)
そりゃあ楽しかったけど大変(笑)
今年はジフロック仕様。
天日干しをしたら瓶に仕込む予定。
…
シソを砂が無くなるまで優しく洗う。
絞る。
塩を振りま、揉む揉む揉む。
固く絞り、一回目の黒い汁は捨てる。
あんなに沢山の葉っぱはこんなに少しに(笑)
塩・梅干しの汁、を入れて二回目の揉み。
揉む揉む揉むで赤く発色!
天然の化学反応。
汁ごと梅ちゃんに入れる。
静かに放置。
今年は、天気の良い日が来たら太陽に干す。
太陽が出る日が待ち遠しい。
土用でなくても、天気が良い日が3日続けばOK。
今年は、昔ながらの天日干し梅干しを作る(*^o^*)