旬「フキ」4/29

「婆ちゃんからで~す」と生徒さん。
フキが到着したので早速茹でる。
天然の野菜(笑)
野草や山菜は、天然の野菜。
そこらへんに、「いっぱい自分の畑がある」とおもえばいい/爆笑
今日はフキとほうれん草の差し入れ(*^▽^*)/
で、こごみやたんぽぽ・タケノコの調理済みとトレード(^^)v
大東の作る料理は「陰陽調和」したもの。
せっかくのいただきものですから、なるたけ「味見」をしてもらって調理方法の学びにしてほしいの。
昔、「そんな草ばっかり食って」「もっとうまいもんがいっぱいあるのに」と年寄りに言われました。
そういう方々は、子供の頃に野草・山菜を沢山と食べてきたから。
食べさせられたから。
現代人は食べていませんから、しっかり食べて肝臓の解毒を促しましょう。
肝臓が悪い人の原因はアルコールのようにいわれています。
が、アルコールで肝臓がやられている人は15%以内だそうです。
85%の人は多血や化学物質・ストレス…。
野草や山菜は、肝臓解毒のお助けマンなんですよ(*^-')b
せいぜい、いただきましょう(^з^)Chu!